バーチャルオフィス「NAWABARI」の悪い口コミ~良い評判まで解説!

バーチャルオフィスのサービスで人気の「レゾナンス」の評判・口コミをご紹介します。 実際に調べてみると、良い口コミ~悪い評判までありました。ここではあくまでも中立的な立場で嘘なく真実を伝えていけたらと思います。 「レゾナンス」のバーチャルオフィスを利用しようかどうか迷っている方の参考になれば幸いです。

NAWABARIの基本情報

運営会社名株式会社LUCCI
利用できる住所〒152-0004 東京都目黒区○○○-○-○ NAWABARI内
初期費用・保証料5,500円
料金バーチャルオフィス1年払いコース月1回転送プラン:990円/月
バーチャルオフィス1年払いコース週1回転送プラン:1,650円/月
ネットショップ運営の方:550円/月(住所利用のみ、法人登記×)R-INNOVATION(姉妹店)
運営会社ホームページhttps://www.lucci.co.jp/
バーチャルオフィス公式サイト公式サイトはこちら

NAWABARIの良い口コミをまとめました!

NAWABARIの良い口コミを7件、中立~悪い口コミを1件を「インスタ」「ツイッター」を中心にその他ネット上からまとめてみました。

NAWABARIのツイッターでの良い口コミ3件

NAWABARIのインスタグラムでの良い口コミ1件

 

この投稿をInstagramで見る

 

46oyaji(@yonrokuoyaji)がシェアした投稿

NAWABARIのその他ネット上の良い口コミ3件

★★★★★

都心のバーチャル住所をリーズナブルに借りることができて大変助かっています。人にも勧めてますがみんな喜んでくれています。住所が、ネックでネットショップが始められない方や、新しいビジネスがスタートできない方に特におすすめです。

★★★★★

ネットショップ運営する際、契約をしてましたが、リーズナブルで、レスポンスも早く、良かったと思います。
この価格帯で急ぎの荷物を即日転送してくれたこともありました。

★★★★★

フリーランスになって1年前からNAWABARIを利用しています。
自宅住所を公開する必要が無くプライバシーを守ることができて安心です。
また、信頼性の高い住所や03番号をレンタルすることができるのでお客様との取引も円滑です。(郵便物の転送サービスも助かってます!)

★★★★★

ネット販売をやっている友人が、自宅の住所を公開する事がとても嫌だ。と言っていたので、こちらを紹介しました。登録がスムースだったとの事で、自宅から近いしよかったー!と言っていました。BASEとかでショップを立ち上げようとしている場合、絶対にバーチャルオフィス必須です。

★★★★★

中国に進出したい企業向けにビジネスコンサルティングをしております。主にコンサルティングが主体の仕事で自宅でもできるのですが、公私を分けたいためバーチャルオフィスを使います。都内の住所を使えるので、月々の固定費を圧縮することができ、手続きも簡単でした。

★★★★★

コロナショックや働き方改革の影響で起業・副業をする人も多いハズ。
そういう人はいきなりオフィスを構えるのではなく、まずは小さく始めることを考えましょう。
NAWABARIを使えば、月々の固定費を圧縮することができます。
自宅住所を晒したくない女性起業家の方にもオススメです!

★★★★★

よく不用品の売買をアプリでするのですが
たまに不安なお客さまがいたりするので女性の方や家族のいるなどにはオススメのサービスです。月に千円くらいで良心的ですし、提供してるオンラインサービスでも住所を確認されるタイミングなどで使用してます。

 

NAWABARIの中立~悪い口コミをまとめました!

★☆☆☆☆

被害者が増えないようにレビューします。郵便物は、こちらから聞いてやっと調べてもらう感じで、行方不明の郵便物本当にたくさんありました。今は別のVO使っていますがネットでさくっと手続きできるし、もちろん紛失なし。数百円の差でここまで違うのかとびっくりしてます。解約後に、もう使用していないストアの運営情報に電話番号の記載を消し忘れていたのを指摘され、消し忘れたのは私が悪いですが、なぜ数ヶ月経ってから?と伺ったところ、システムが(google…?と言ってました) 使えなかったそうです。遡った使用料を期限までに払わないと弁護士をたてると脅されました。どこの会社がどの住所を使っているかほとんど管理出来ていない様子でした。少し高くても絶対他をおすすめします。

★☆☆☆☆

疑問点があり、申込み画面の1番下の枠に質問を書いて送信したのですが、それは無視され、自動的に手続きのメールがポンポンと来る感じで、、結果、その質問した疑問点にやはりぶち当たり、支払い作業が出来なくて、また同じ内容の質問をすることに。。という二度手間にぶち当たっています。。返答待ちです。
ということで、星2としました。

約一週間後にようやく返答を頂きました。。
クレジットカードかデビットカードが無いと、年費払い希望の場合、ペイパルから支払えないみたいです。ペイパルを銀行口座からの引き落とし設定にすると、年費支払い選択が出来ないようになっています。。(月払いは出来ました)
その説明文を支払い手続き前の画面に付け加えてくださると、事前に分かりやすいんですが。。。
あと、銀行口座払いでも年費が払えれば便利なのに。。という希望を込めて、星2です。

ペイパル設定の登録をして、デビットカードまで作るとめんどくさいので、仕方なく月費払いにしましたが、年費の方が約6000円お得なのは、ショップを開く際には地味にでかい数字だと思いました。。

 

NAWABARIの口コミまとめ

今回はNAWABARIの口コミについて調査してみました。悪い口コミが2件見つけましたが、その他が全て良い口コミでバーチャルオフィスサービスとしてはおすすめのサービスだと言えます。

特にコスパの良さと対応の早さに皆さん喜ばれていました。

ネットショップを行っている女性起業家におすすめのようです。

一方、悪い口コミにはシステムの不具合に不満のある声が上がっていました。
システムの不具合は時間とともに無くなっては来ると思います。

まとめると、都内一等地の住所なのにコスパが良く、サービスへの評判も良く、バーチャルオフィスが必要な方にはおすすめのサービスだと言えます。

\評判・口コミの良い「NAWABARI」の詳細はこちら!/

NAWABARIの5つの特徴

1.ネットショップで公開できる住所を利用できます

NAWABARIの最大のメリットは低価格です!

月額980円(税込み1,078円)から利用できます。これはバーチャルオフィス業界3番目の安さです。

NAWABARIはこの料金の中に、住所・電話番号・郵便物受取・電話用件転送がすべて組み込まれています。
総額で考えると、バーチャルオフィス業界1番目の安さです。

1位は、「和文化推進協会」の月額550円がありますが、残念ながら利用できる住所が京都府のみになります。

京都でも大丈夫な方はおすすめします!

NAWABARIの格安料金プラン

プラン料金
1年月プラン1,078円(税込)/月年間契約の月払い
月契約より年間6,000円お得!
バーチャルオフィス1年払いコース週1回転送プラン1,628円(税込)/月月契約

2.使用サイトや郵便物の宛名使い放題!

NAWABARIでは、所有するサイトの数に制限がありません。

また、宛名も使い放題です!
他のサービスだと宛名の数に制限があったり、違う宛名を追加するごとに追加料金が発生します!

この宛名使い放題はNAWABARIのメリットですね。

3.最大手EC作成サイト「BASE」を始めとする各種プラットフォームとの提携実績多数!

NAWABARIでは、最大手EC作成サイト「BASE」を始めとする各種プラットフォームとの提携数が半端なく多いです!

提携数が多いと連携して使えるサービスがたくさんあるということです!

便利に簡単に導入できて、業務が効率化するとともに提携割引価格での使用となるので、経費を抑えることができます。

それだけ他のサービスからNAWABARIが評価されているということです。

4.最新の審査方法(eKYC)にて最短当日契約開始!

NAWABARIでは、最新の審査方法(eKYC)にて最短当日契約を開始しました!

ますます簡単にNAWABARIを導入することができるようになりました。

しかし、犯罪の温床になりやすいバーチャルオフィスで、以前よりしっかりと身元確認の上利用者を審査するのはNAWABARIの方針ですね。

5.バーチャルオフィスでも開設可能な法人口座の紹介をしてくれます

NAWABARIでは、バーチャルオフィスでも開設可能な法人口座の紹介をしてくれます!

バーチャルオフィスの住所は法人銀行口座を作りにくいとされています。

信金ではまず講座は作れなく、作業場所の近くの支店ではなく、バーチャルオフィスの住所の近くの支店になります。

NAWABARIでは法人口座作成を後押ししてくれます。

6.有人対応&受付スタッフ常駐しています

NAWABARIでは、有人対応&受付スタッフ常駐しています。

これはバーチャルオフィスサービス業界では無人店舗が多い中、ありがたいサービスです。
急な来社された顧客対応や会議室を借りたい場合、近くに来たので郵便物を受け取ったりと、意外とスタッフが常駐してくれていると助かります。

\低価格バーチャルオフィス「NAWABARI」の詳細はこちら!/

 

NAWABARIの申し込み手順を3つのステップにて解説

NAWABARIのバーチャルオフィスを申し込む際の手順を3つステップにて紹介します。
便宜上、現住所記載の免許証(在留カード) をお持ちの個人の方のケースにて解説します。
用意するものがありますので事前にご確認ください。

STEP1.Webフォームからの申し込み申請後、本人確認書類を登録

まずは、Webフォームに必要事項を入力して、「利用規約、個人情報の取り扱い に同意する」にチェックを入れて、「確認する」ボタンをクリック・タップします。
確認が終わったら申し込み申請が行われます。

お申込みフォーム送信完了後に表示される専用アプリで、本人確認書類を送ることができます。

STEP2.審査&審査結果の連絡

審査時間は、本人確認書類を送付いただいてから、通常1〜2営業日となります。

審査後、結果に問わず連絡がきます。

また、審査通過時点からサービス開始(課金開始)となので注意しえおきましょう。

STEP3.本人確認番号の連絡

サービス開始のご案内をお送りしてサービス開始となります。

※現住所記載の免許証(在留カード)を提出した個人申込の方は、法令によりオンライン完結にて本人確認を完了することが可能なため、審査通過後に当社よりサービス開始のご案内をお送りしてサービス開始となります。

 

NAWABARIをおすすめしない人

  • 住所貸しのサービスだけでなく、レンタルオフィスを兼ね揃えたサービスを探している方
  • 目黒区以外の住所がどうしても利用したい方

NAWABARIをおすすめする人

  • 格安のバーチャルオフィスを探している方
  • バーチャルオフィス機能以外のレンタルオフィスなど不要な方
  • ネット上に自宅の連絡先を掲載している方
  • BASEなどの多数のプラットフォームを利用したいと考えている方
  • 起業やネットショップ開業にあたって自宅の住所を公開したくない方
  • 新規起業や、テレワークに伴うオフィス縮小で登記先住所が必要な方
  • 物理的なオフィスの契約よりも安く料金を抑えたい方
  • Youtuber、ライバー、などいわゆるインフルエンサーの方

\おすすめのバーチャルオフィス「NAWABARI」の詳細はこちら!/

NAWABARIの運営会社情報

運営会社名株式会社LUCCI
運営会社住所東京都目黒区鷹番3-6-8 TSビル2F
運営会社ホームページ株式会社LUCCI

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。今回は人気のバーチャルオフィスサービス「NAWABARI」の評判・口コミと特徴について紹介しました。

「NAWABARI」の評判・口コミ・特徴を参考にされる方が多いのですが、同じく人気のバーチャルオフィスサービス「レゾナンスバーチャルオフィス」の評判・口コミ・特徴についての記事の反響も大きいです。

詳しくは「【2023年最新】レゾナンスバーチャルオフィスの評判・口コミは良い?」こちらにまとめましたので、気になる方はぜひよんでみてくださいね。